木材乾燥機用の軸受用のグリースです。
木材乾燥機で
「ファンの動きが悪い!」
「乾燥終了後、台車が動かない!」
「グリスばかり補給している!」
とお困りではありませんか?
木材乾燥機の軸受に従来のグリースを使用すると、潤滑性能の不足、劣化が早い等の問題が指摘されており、酷い場合には乾燥中に台車軸受のグリースが硬化し、
乾燥終了後、台車がまったく動かないというケースも伺っております。
これらは乾燥機内の高温・高湿状態、そして木材から発生する酸性ガスという木材乾燥機特有の雰囲気が原因であり、専用のグリースが必要です。
本製品は、精製鉱油を基油としたウレア系グリースで、耐熱性、耐水性、酸化安定性に優れており、木材乾燥機の各種軸受に最適な物となっております。
1:耐熱性に優れている
使用温度範囲が-15℃~150℃と耐熱性に優れており、木材乾燥機内の高温状態でも適度なちょう度(≒硬さ)を保ち、潤滑を維持します。
2:耐水性に優れている
耐水性に優れ、木材乾燥機内の高湿状態でも、水混入による軟化流出が少なく、潤滑を維持します。
3:酸化安定性に優れている
酸化安定性に優れ、木材乾燥機内の酸性ガス雰囲気内でも硬化を防ぎ、潤滑を維持します。
※木材乾燥機はグリース潤滑に非常に厳しい環境です。月1回のグリースアップをお奨めします。